みやま建装トップページ
>> 塗装と防水のQ&A【
Q.弾性塗装とは?
】
当社施工例
外壁塗装工事
屋上防水工事
施工リスト
塗装と防水のFAQ
Q
.FRP防水工事のQ&A
Q
.モルタル壁とは?
Q
.ALC住宅とは?
Q
.FRP屋上防水とは?
Q
.FRP防水のカラーバリエーション?
Q
.鉄部・木部塗装とは?
Q
.弾性塗装とは?
防水効果
耐候性
低汚染
低臭
防藻防カビ
弾性
呼吸性
下地適合性
 
■
トップページ
■
お問い合わせ
■
工事工程
■
工法について
■
築浅家屋
■
私達のポリシー
■
弾性塗装とは
弾性塗装とは膜厚が約1.3kg/uで通常の水性塗料の約10倍近くの
塗膜厚ですのでもちが違います。
弾性塗装の特徴は水性塗料で、防水性が良く・防水・防藻・防黴・低汚染性・低臭で
最大の特徴は樹脂がゴム系ですので下地の例えばモルタルやALC板に
クラックや割れ(亀裂やヒビ)が出ても追従して塗膜が伸びて
クラックをカバーできることです。
これは他の水性塗料にはない機能です。
外壁塗装工事の場合、弾性塗料を使用するとしないとでは、
数年経過した時の表面の状態は大きく違ってきます。
経験豊富でいかなる現場でも確実な施工をしてまいりましたので塗装工事と防水工事には自信があります。
【
所在地
】 大阪市中央区玉造1-4-14
TEL:(06)6191-5727
mail:
info@miyamakensou.com